top of page

​利用者の声

これまでとまり木をご利用いただいた方からお寄せいただいた感想です。

とまり木サロン2024/12/20「発達凸凹相談会 対人関係編」(幼児~小学校低学年)

※複数名の感想をまとめて掲載

子どもに対してどうするのが良いのか困っていたので、相談できてよかったです。

支援級のことも、(※お子さんに対して)どう話すかこれからじっくり考えてこれからじっくり考えて、本人が楽しく学校へ行けるようにやってみたいと思います。ありがとうございました。

最初はとても緊張してしまいましたが、話ができてよかったなと思いました。

(自分自身のストレス発散にもなりました)

子供に対する向き合い方、考えを聞くこと、周りにお願いすること、色々なことがわかりました。

今後、そのように対処し、子供の考えや気持ちをもっと聞こうと思いました。

とまり木サロン2024/12/20「不登校・行きしぶり相談会」(小中学生)

※複数名の感想をまとめて掲載

毎日対応に悩みがつもり、パンクしそうな気持をおさえて今日をむかえました。

ベクトルをあわせてから子どもに対応していこうとおさえていて正解でした。

たくさんいただいたヒントを心に、今日からまた過ごしていこうと思います。

今後の開催希望:日々悩みが変わるので、また今日のようにベクトルを合わせる時間を過ごさせていただけるとすごくすくわれます。

色々なご意見をお聞きして、へーとか、ほーとか、ふむふむ…と、大変良い時間を過ごすことができました。

親としての不安もすっと楽になりました。

ありがとうございます。

初めての参加で、緊張して、なかなかざっくばらんな話ができなかったですが、先生方のお話も本当に参考になりました。

今後の開催希望:小学生限定 不登校・行きしぶり相談会

とまり木セミナー2024/12/6「発達凸凹の理解と対応」

発達の事について、よくわからないこと・曖昧なこと・専門書を読まなければわからない知識。

わかりやすい様に噛み砕いて説明してくださり、本を読んだりネット検索をする時間がなかなか取れない私にはとても有り難い時間でした。

自分の子供に対して感じてたモヤモヤが少し晴れ、理解が深まりました。なるほど〜と感じること沢山。

だからなんだ…と納得すること沢山。

色んなことが心にストンと落ち、スッキリした気持ちになれました。

出来ることを少しずつ無理なくして子供の心をもっとわかる様になれたらと思いました。

(幼児期の親御さん)

とまり木セミナー2024/11/15「子どもの検査結果の活かし方 〜WISCを中心に〜」

各検査項目の意味や活かし方、とてもわかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。

地域格差を噛みしめながら、子供が生き生きと過ごせる環境を模索してみます。

またお伺いできたらと思っています。

先日はありがとうございました。

(小学生の親御さん)

とまり木サロン2024/10/18「発達凸凹相談会」(幼児~小学生)

※複数名の感想をまとめて掲載

皆さんの悩みや気持ちを聞けて、自分だけじゃないんだと安心というか、ほっとしたところもありました。

専門家の方、特に渕上先生のお話がきけたことが嬉しかったです。

自分とは違ういろいろな悩みを子どもの年齢も違う人達と共有するなかなか出来ない経験でした。もやがかかっていて、どうしよう…と思っていたことも、すっと目の前が明るくなった気分です。

他の人や先生の話、為になり、明日からまた頑張ろうと思えました。

今までどの様に声かけしたらいいのかわからなかったのですが、具体的な声のかけ方を教えていただくことができ、よかったです。

来年から小学生なので、小学校に入学した後の支援の受け方が参考になりました。

同じ(似た)悩みを持つ方が他にもいると知って、自分の子だけではないと心が少し軽くなりました。

小学生の方のお話も聞けて、未知だった小学校のことを知れてよかった。

とまり木セミナー2024/9/27「感情を爆発させる子のミカタ」

研修の内容が自分たちの子どもとの関わり方や捉え方がリンクしており、自分たちの支援に自信を持つことができた。また、今後も根拠ある支援ができると感じた。

(児童発達支援事業所職員の方)

とまり木サロン2024/4/16「不登校・行きしぶり相談会」(小中学生)

米澤さんが堅苦しくなくて話しやすい環境を作って下さったので、相談しやすかったです。

聞きたかった事も聞けて、話しながら改めて息子に対して、こうしていこう!って思える事ができて良かったです♪

とまり木セミナー2024/1/30「子育て中のイライラ・モヤモヤとのつきあい方」

大変わかりやすい内容でした。

基本を中心にした内容で、改めて基本の大切さを感じました。

セミナーの後半は、質疑応答の時間を設けていただいたので、より理解が深まりました。

ありがとうございました。

発達セミナー2023/12/13「発達障害の対応の考え方」

※複数名の感想をまとめて掲載

関わっている子ども達の顔が浮かびながら、自分の関わり方、周囲の環境について振り返る機会となりました。ひとつひとつに具体例があり、とても分かりやすかったです。

児発の経験があってもここ数年は、最前線の現場からは離れていたこともあり、こういった研修などにはしばらく参加してなかったので、改めて学び直す場になり、良い刺激になってよかった。

独身時代に勉強して理解していたことも、自分が子どもをもってから改めて聞き直すと、感じ方の違いに気付いたり、知ってたのにできてなかった、すっかり忘れてた、というようなことにも気づけてよかった。

仕事としての学びの場とともに、自分の日々の子育てで迷っていたことにも、手を差し伸べていただけたようで、すごく嬉しかった。せっかくいろいろな立場の方がいらしたので、もう少し、参加者皆さんの意見なども色々聞いたり、ディベート?討論?みたいなことももう少しやってみたかったかな。

※公開することに同意をいただけているもののみ掲載しております。

※内容に影響しない範囲で、補足・省略している部分があります。

bottom of page