top of page

とまり木について

臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士等の資格を持つ心理士が、保護者や支援者の方に、セミナーサロン心理相談、お子さんの心理検査・評価などを行う相談室です。

概ね幼児から中学生を対象に、お子さんの心や発達、子育てについてご相談をお受けします。

それぞれのお子さんが自分らしさを大切に成長し、お子さんとその周りの皆さんがいきいきと生活していける手助けができればと考えております。

静岡県東部(長泉町など)のレンタルスペースもしくはオンラインにて対応いたします。

 

静岡県長泉町の小児科「西村医院」院長渕上佐智子医師と共同開催で保護者の方を対象とした「とまり木サロン」を毎月開催しております。

2025年5月より、「保護者のための就学準備プログラム コンパス」を実施予定です。​

【対応可能な相談内容】

お子さんの心と発達の理解と対応、子育てについて、相談をお受けします。

癇癪(かんしゃく)やパニック、こだわり、言うことを聞かない、何度言っても同じことを繰り返す、集中力がない、集団活動や授業に参加しない…などお子さんの行動や様子についてお困りのこと、心配なことをご相談ください。

また、発達障害の傾向や診断のあるお子さん、不登校や登園・登校渋りのあるお子さんをどのように理解するか、どのように接して育てていくか、保護者や支援者の方と一緒に考えさせていただきます。​

お子さんのことをより深く理解し、合った対応をするために心理検査・評価を行うことも可能です。

WISC-Ⅴや田中ビネー知能検査Ⅴはもちろん、お子さんの発達全般を評価できる「発達評価パッケージ」や学習の難しさがあるお子さんを対象とした「学習評価&支援パッケージ」も行っております。

​​

サービス一覧

​利用者の声

​とまり木セミナー

とまり木サロン

​保護者のための就学準備プログラム コンパス

個別心理相談

相談プログラム

心理検査・評価

支援者・事業者向けサービス

スタッフ紹介

利用上の注意

お問い合わせ・お申し込み・SNS・ご意見

blog(最新情報・開催案内など)

  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

©2024 子どもの心と発達の相談室 とまり木 Wix.com で作成されました。

bottom of page