top of page
執筆者の写真tomarigikodomo

とまり木セミナー「発達凸凹を持つ子の心の育て方」(2024/4/23)

4月23日(火)「発達凸凹を持つ子の心の育て方」

行動面や対人面で気になるところがある発達凸凹のお子さんたち。

目標はスキルの獲得?苦手の克服?特性をなくすこと?

一番怖いのは二次障害。

発達凸凹の特性を持つお子さんを育てる上で大切にしたいこと、心の育て方を一緒に考えましょう。

お話しするのは、お子さんの心や発達に関する支援を10年続けてきた心理士(臨床心理士、公認心理師、臨床発達心理士)です。

発達の専門機関(療育センター、リハビリテーションセンター)、小児科、精神科、スクールカウンセラー、保育所等への巡回や訪問支援の勤務経験があり、幼児から中学生とその保護者、支援者(先生や保育士など)の支援・相談を行ってきました。


時間:10:15〜11:45


場所:下土狩駅前コワーキングスペース

※レンタルスペースです。会場への問い合わせはご遠慮ください。


料金:一人2000円

※当日現地にてお支払いください。

※現金もしくはPayPay


定員:6名

※先着順

※預け先のない0歳児を除いて、お子さま連れの参加はご遠慮ください。


申込み


問い合わせ



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

利用者アンケート:とまり木セミナー

とまり木セミナー 2024/12/6「発達凸凹の理解と対応」 発達の事について、よくわからないこと・曖昧なこと・専門書を読まなければわからない知識。 わかりやすい様に噛み砕いて説明してくださり、本を読んだりネット検索をする時間がなかなか取れない私にはとても有り難い時間でした...

利用者アンケート:とまり木セミナー

とまり木セミナー 2024/11/15「子どもの検査結果の活かし方 〜WISCを中心に〜」 各検査項目の意味や活かし方、とてもわかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。 地域格差を噛みしめながら、子供が生き生きと過ごせる環境を模索してみます。...

利用者アンケート:とまり木セミナー

とまり木セミナー 2024/10/25「発達凸凹を持つ子の二次障害を考える」 とても丁寧にお話しを聞いて下さり、それに向けてのアドバイスやセミナーの主題について、丁寧にわかりやすく作られた資料と説明。 わかりづらいところは噛み砕いてお話し下さり、発達凸凹体験では身を持って体...

Comentarios


bottom of page