top of page

利用者アンケート:事例検討&情報交換会

  • 執筆者の写真: tomarigikodomo
    tomarigikodomo
  • 2024年3月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年3月8日

2024/3/6

発達支援 事例検討&情報交換会


ーーーーーー


具体的な対応の方法など、気付けなかったところを知れる良い機会になりました。

自分のケースについて、事前準備が不十分でしたので反省です。

また宜しくお願い致します。


ーーーーーー


機会がありましたらまた参加させて頂きたいと思います。


ーーーーーー


事例検討&情報交換会は、発達支援や療育の現場でお子さんにかかわる支援者を対象としています。


第1回は数名で集まり、それぞれの現場でかかわっているお子さんについて、

お子さんの理解の仕方、対応や環境設定について検討し合いました。


いずれの方も、利用されて「満足」とご回答いただきました。

次回以降、事例をどのように出していただくのか、もう少しわかりやすくしていきたいと思います。


普段かかわらない方に説明することで、整理されていったり、

働く場も職種も異なる人が集まり、それぞれの視点で意見を出し合うことで、視野が広がったように感じます。


4月以降も続けて開催します。

次回は4/11(木)14:00〜15:30、下土狩駅前コワーキングスペースにて行います。



問い合わせ・申込み

 
 
 

最新記事

すべて表示
ブログの移行について

こちらのblogを休止し、最新情報等をアメーバブログに投稿する形に変更することにしました。 今後は、Instagram、Facebook、アメーバブログに最新情報をご案内します。 これまで、とまり木の最新情報は、SNS(Instagram、Facebook)への投稿と併せて...

 
 
 

Comments


  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook

©2024 子どもの心と発達の相談室 とまり木 Wix.com で作成されました。

bottom of page